研修所での1日の流れ(新入社員教育)

AM午前

  • 6:40

    起床

  • 7:00~7:30

    点呼・体操など

  • 7:30〜8:10

    朝食

  • 8:30〜12:00

    研修座学や実技実習など、部門ごとに定められたカリキュラムを受講します

PM午後

  • 12:00〜12:50

    昼食

  • 13:00〜17:30

    研修座学や実技実習など、部門ごとに定められたカリキュラムを受講します

  • 17:30〜21:00

    自由時間(外出可)
    夕食:18:00〜19:00
    入浴:17:30〜21:00
    門限:21:00

    ※外出する場合は、事前に届出が必要です

  • 21:10

    点呼など

  • 21:30〜22:30

    自習時間各自の居室で自習を行う

  • 23:00

    消灯・就寝時間厳守

※休日には門限が設定されています。週末には外泊が可能です。

新入社員教育の期間には、ほぼ全員が合宿し時間を共にするのが研修所です。
新入社員教育終了後には、それぞれの任地に配属されますが、定期的に集合し技術的なフォローを実施しています。お互いの任地での経験を共有し状況と成長を確認します。