女性活躍推進への取組み

波多野準子さん
- 所属
- 宇部営業所 業務課 (2019年1月)
コミュニケーションを大切に
【現在の仕事内容】
総務・労務・経理全般に携わっています。
庶務的なことから専門的なこと、B級営業所の取りまとめなど幅広い業務に関わっています。
【仕事をしていく上で心がけていること】
総務という立場上、皆さんから頼まれやすい環境となるよう日頃から心掛けています。
朝の挨拶や声掛けなど、全員とのコミュニケーションを大切にしています。
【今後の目標】
毎月同じ業務の繰り返しでも、小さなミスを少なくして自分の中でレベルアップしていこうと思っています。
また、段取りよく計画的に仕事を進められるよう取り組んでいきたいです。
【皆さんにひと言】
お忙しいとは思いますが、健康管理には留意され、仕事に励んでいきましょう!
プライベートと仕事のバランスを取り、ご自身を大切に、リフレッシュしながら頑張っていきましょう!
橋本典子さん
- 所属
- 鳥取統括支社 工務サポート係 (2018年10月)
美しい花の影には隠れた根の力がある
【現在の仕事内容】
現場代理人の工務サポートをしています。
現在は主に、安全書類作成を行っています。
【仕事をしていく上で心がけていること】
どうしたらできるようになるか、と目線を変えるようにしています。
できなかったことを、どうしたらできるようになるかと考えることで、最終的な成功につなげられるようになってきました。
【今後の目標】
工務のサポート全般をしっかりこなすことです。
業務全体のスキルアップをして、現場代理人から信頼されるようになりたいです。
【皆さんにひと言】
「美しい花の影には隠れた根の力がある」
恩師からいただいた言葉です。
自分が成功したり輝いていられるのも、常に誰かが支えてくれているからです。失敗を恐れず、何事にも前向きに突き進み、隠れた根の力に感謝をして、美しい花を咲かせましょう!

大塚紀子さん
- 所属
- 岡山統括支社 資材課(2018年7月)
日々勉強!
【現在の仕事内容】
2年前の定期人事異動で、CAD担当者から資材事務へ職務転換となりました。
(写真は資材課のメンバーで、前列が私です)
現在は、購買・材料手配・検収等、資材業務全般に携わっています。
【仕事をしていく上で心がけていること】
分からないことがたくさんあるので日々勉強です。
自分で解決が難しい場合は早めに上司・同僚に相談するようにしています。
【今後の目標】
この人に頼めば、この人に聞けば大丈夫!と言われるような担当者になりたいと思っています。
【皆さんにひと言】
職務転換された方・これからされる方、一緒に頑張っていきましょう!
上司・同僚はもちろん、本店・他事業場の方々にもお世話になるばかりで至らぬ点が多い私ですが、これからも変わらぬご指導・フォローをお願いします。

COMON UP(カモンアップ)メンバー
- 所属
- 女性活躍推進ワーキンググループ
一歩前へ!
【活動内容】
2016年8月から活動を開始し、2017年4月から今のメンバーとなりました。今年度は、
・管理職インタビュー
・マニュアル(当社の規程・通牒を抜粋)作成
を主軸に、月1回の定例会議を開きつつ、個別の活動もしています。
そのほか、他社ヒアリング・セミナーへの参加や、女子学生向け採用パンフレット作成などの企画に参画し、女性活躍推進の機運を高めるべく活動しています。
【メンバー紹介(2018年4月現在)】
後列左から
田浦さん(設計部)、髙田さん(情報システム部)、河本さん(広島統括支社)、山﨑さん(広島統括支社)、三佐々川さん(広島東部支社)
前列左から
齋藤さん(監査役室)、大濱さん(広島統括支社)、二宮さん(設計部)
【活動を通して感じたこと】
・充実した活動ができ、とても勉強になりました。
・今までの業務では経験できないようないろいろなことにチャレンジでき、貴重な体験をさせてもらえました。
・社外の方々とも知り合えて、良い刺激になりました。
・年代を超えて、さまざまな人と出会えて視野が広がり、活動を通して、変わりつつある会社の姿を見ることができました。
【皆さんにひと言】
・活動させてもらえたことに対して、周囲の理解・協力に感謝したいです。
・女性活躍推進イコール管理職登用ではありません。現在の業務をレベルアップしていくことで自信をつけ、今以上に前向きに業務に取り組んでいくことが大切です。そして、さらなる活躍を目指して、一緒に一歩ずつ前へ進んでいきましょう!

尾上かおるさん
- 所属
- 経営企画部 グループ経営担当(2017年9月)
まずはやってみる!
【現在の仕事内容】
グループ企業の経営管理に携わっています。
各グループ会社を広く全体的に見ることができ、また、グループ会社の視点で当社を見ることもできるため、貴重な機会を得ています。
【仕事をしていく中で心がけていること】
何事に対しても、はじめから「できない」と決めつけず、「まずはやってみる」という気持ちで取り組んでいます。
【今後の目標】
「いてくれて良かった」と言ってもらえるような人になりたいです。
【皆さんにひと言】
人生90年しかない中で、失敗したり恥をかいたりすることも、ひとつひとついとおしい経験になると思います。
回って来るチャンスは恐れずにつかんでいきましょう!