ENTRY
INTERNSHIP

ENVIRONMENT

キャリアと研修 Career & Training

充実した研修体制と研修所を備え
社員の成長をバックアップ

01人材育成と研修

技術の中電工を支え、
次世代を担う人材育成を目指します

当社にとって、「人材」は最も重要な財産ととらえています。豊かな人間性の涵養と、活力ある人材の育成を教育の原点として、技術の中電工を支え、次世代を担う人材育成に努めています。
高度な技術・技能の習得、技術力のレベルアップを図るため、新入社員教育をはじめとする階層別研修や技術・技能教育、工事部門別に行う資格取得教育などを行い、多様化するお客さまのニーズに的確に対応できる実践的な技術者を効果的・計画的に育成しています。
特に、新入社員を含めた若年層育成教育に力点をおき、職場内教育としてのOJTと、職場外教育としてのOFF-JTとを効果的に組み合わせて、知識・技術・技能取得のための教育を計画的に実施しています。

新入社員教育について

当社では、部門ごとに期間を定め、入社後の1~6カ月を新入社員教育期間としています。
この期間中、すべての新入社員は当社の研修所へ入所し、同期入社の仲間たちとの合宿生活を通じて、社会人として、また当社社員として必要な「3つの基礎力」を養います。
新入社員にとっては、この研修が社会人としてのスタートラインになります。入社するうえで、長期にわたる合宿生活の意義や研修の目的などについての理解はとても重要です。

3つの基礎力

入社1年目のスケジュールと若年層の人材育成

当社では、若年層(入社1年目~3年目)社員の人材育成について、当社の将来を担う人材として早期育成を図るため、部門ごとに育成期間を定めています。その育成期間内に当社研修所での集合教育(OFF-JT)と事業場での実務習得(OJT) を交互に繰り返し、知識・技術・技能の習得を図ります。
また、この育成期間中に各要員区分で定められている資格(第一種・第二種電気工事士など)を取得します。
資格取得にあたっては集合教育を実施し、会社が取得に向けたフォローを行います。

入社1年目のスケジュールと若年層の人材育成 最新情報はこちら

資格取得支援

当社では、資格取得を積極的に支援しています。
資格は技術力を示すための証しです。技術水準の向上を図るため、取得を奨励する資格については取得祝金を支給しています。

最新情報はこちら

キャリアパスについて

入社後の経験・成長を経て、能力・適性に沿ったキャリアパスが用意されています。

最新情報はこちら

自己啓発について

当社全社員を対象に、個々人の積極的な「やってみよう」を支援する制度として、資格取得支援制度とオンライン学習を実施しています。資格取得支援制度は、会社推奨資格に対応する講座を希望団体から受講し、修了した場合に規定額を補助する制度です。オンライン学習は、全額会社負担でいつでも何講座でも受講者が自由に学べるコンテンツを用意しています。

02中電工研修所

年間約2,500人が学ぶ
技術習得と自己研鑽のための場。

中電工では「人材」を最も重要な財産ととらえ、人材育成に力を入れています。
高度な技術・技能の習得、技術力の向上に加え、社員相互がそれぞれ切磋琢磨し自ら成長を続けられるよう研修所を設立しています。
甲子園球場二つ分の敷地に、座学はもとよりさまざまな実習を可能にする設備を保有しています。合宿で共に学ぶことができるように宿泊施設や食堂を完備しており、さらに安全実習棟では安全意識醸成のための20種を超える体験設備を有し、技術力だけでなく安全・安心の意識向上に力を入れています。

Facility
Introduction

知りたい施設内のをクリックすると、
もっと詳しい情報が表示されます!

FLOOR MAP

※研修所各棟にフリーWi-Fiを完備しています。